スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年06月29日

昨日の千春コンサート



昨日は高山市民会館で松山千春のコンサートが10年ぶりにありました。

会場の灯りが全て消え、スクリーン越しにステージの灯りが着き、スクリーンには妖怪人間ベムの影

が!(ア、間違えた!千春の影が!)てな感じでコンサートが始まりました。

懐かしい曲から最近の曲まで長くて楽しいトークを交えて(政治に関する話は少し長すぎたかな?)

充実した時間が流れました。

幕が代って「長い夜」を歌う頃には客席はみんな総立ちで拍手をしていました。

(70歳を過ぎたおふくろもスタディングで楽しんでいました。)

楽しい時間は流れ2回目のアンコールでは、千春がギター1本で弾き語りをしてくれました。

この時は都はるみの「北の宿」(前日ここでコンサートをしたのを意識して)やさだまさしの「無縁坂」や

谷村しんじの「昴」など他人の曲がメインだったがこの時が自分がイメージする千春のコンサートって

感じがしました。

話しは変わりますが千春本人はテレビとかで見るとえらいゴッツク見えるけど実際は身長170センチ

と言う事で思ったより小さいな~って感じでした。

今回の松山千春は今までコンサートの行ったアーティストの中で「一番歌がうまい」人だと思います。

いや~本当に来て良かった!!!

今度また10年後に高山でコンサートをする時には自分も50歳を過ぎています。

その時はまた充実した気持ちで千春の曲に会いたいと思います。

今度の休みには千春の昔のCDを出して聴こ~と!





  

Posted by ノアドココ at 20:44Comments(0)趣味

2007年06月27日

千春のコンサート



明日6月28日(木)は高山市民会館で松山千春のコンサート「ツアー2007自壊」があります。

そう、私もこのコンサートを観に行きます。(ぐうたら亭主こと実兄がネットでチケットをゲットしていてく

れたのです。)

明日は母さん、兄貴、姉さん、自分の親子4人が久しぶりに集まってコンサートを観ます。

だからと言ってお店を休む訳ではなくしっかり営業しますからよろしくおねがいします。





  

Posted by ノアドココ at 20:37Comments(2)趣味

2007年06月25日

長野まで



昨日は下の娘の誕生日だったので娘のリクエストの「前に行った”ちひろ美術館”の駐車場で食べた

ソフトクリームが食べたい」と言うのに答える為に安曇野までドライブに行って来ました。

結果から言うとソフトクリームは残念ながら食べられませんでした。

美術館の駐車場にいたガードマンのおじさんに聞いたら「このソフトクリーム屋さんは気まぐれだら、

雨が降るとやらないよ!」との事!(せっかく来たのに~)

(でもここのソフトクリームは今まで食べたうちで一番おいしかったからお勧め!)

でもその前に、おやきの坂田(かなり人気の店)でおやきを買ったり


行き着けの店でそばを食べたり(大盛りでも600円とお値打ち!)




安曇野ガラス美術館アートヒルズに行ってコレクションを見たり、買い物をしたりでかなり満足だった

ようです。



あいにくの雨でしたが娘&家族孝行ができた一日でした。
  

Posted by ノアドココ at 16:24Comments(3)お出掛け

2007年06月20日

復活!&似顔絵


昨日は臨時休業の為みなさんにご迷惑をおかけしました。(すいませんでした!)

今日は薬でごまかしながら営業させていただきました。(だいぶん良くなった気がします。)

で、話しは変わりますが今朝、きよみ似顔絵工房さんが自分の似顔絵を額に入れて持ってきてくれま

した。

只今ノアドココでは「プロジェクトN]と題して「きよみ似顔絵工房さんのプチギャラリー」を行っていま

す。と言う事で私の描いて貰った似顔絵も明日から店内に飾らせていただきます。

めちゃ似ているけど不思議な感じです。(ちなみに、かみさんにはバカ受けでした。)

このプチギャラリーは7月末までやっていますから、観て自分も似顔絵を描いてほしいと思った人は

声をかけて下さい。きよみ似顔絵工房さんに連絡しますよ!
  

Posted by ノアドココ at 21:00Comments(7)お店情報

2007年06月19日

臨時休業します

家族の間ではやっていた胃腸風邪がついに自分に回ってきて朝の3時頃からトイレの番人になっていました。
症状が軽かったら営業しようともおもったんですが時計が5時ちかくになったので今日の営業は無理と判断しました。
ある程度落ち着いた所で病院に行って今帰ってきました。
これから薬を飲んで明日お店が営業出来るように布団に入って爆睡して体力を戻します。
せっかく来店されたお客様どうもすいません。
明日には営業出来るように何とかします。  

Posted by ノアドココ at 13:18Comments(0)お店情報

2007年06月11日

My自転車その後



この間ネットで買った自転車の”みどりさん”をステッカーチューンしました。

自転車が約10000円だったのにステッカー代が2000円もしてしまいました。

でもこのステッカーは看板屋さんに頼んで作ってもらった特注品で本当はもっと高かったのを以前お

店の看板を頼んだよしみでまけてもらいました。



なかなかカッコイイでしょ~!左側が「ノアドココ」と「パワード・バイ・国産小麦」で右側には「ノアドコ

コ」と「飛騨高山プリン」のロゴを入れました。そしてお尻には「みどりさん」と!

これならこの自転車を盗む人もいないでしょう!



ちなもにこのステッカーを作ってくれたのは「荒川看板」さんです。気になる人は一度相談を!  

Posted by ノアドココ at 17:32Comments(4)趣味

2007年06月11日

友香堂さんへ



昨日は先週に続きダイエットをかねて”みどりさん”に乗って宮川の朝市に行って来ました。



その一角に当店の常連さんが経営しているお店「友香堂」があります。

朝市通りを歩いているとお香の優しい香りが流れてくる癒しのお店です。



飛騨の四季をイメージしたお香や、お香立て、和蝋燭などがきれいにディスプレイされていて見てい

るだけでも楽しく、いろんな香りを感じるのも楽しく、また値段もお手頃なのもうれしいですね!

家事などで慌ただしい主婦の方や仕事でストレスをためてる男性陣にもいいかも!

そう、父の日なんかのプレゼントに送ってもうれしいかも?

(なんか友香堂さんの営業みたいになったけどなかなかいいお店ですよ!)

インターネットでの販売もあるみたいだから気になるかたはこちらまで。

また、友香堂さんのパンフレットをもらって来てノアドココにも置いています。




  

Posted by ノアドココ at 13:49Comments(0)お出掛け

2007年06月05日

やっと1年

去年の6月1日に禁煙を始めてついに1年が経ちました。

タバコをやめた事によってご飯が美味しく食べれて、気が付けばこの1年でお腹まわりが大きくなって

なんと7キロも増えていました。face08

禁煙が出来たのはうれしいが、今度はダイエットを・・・face07  

Posted by ノアドココ at 21:36Comments(3)

2007年06月04日

プロジェクトN



明日から6月いっぱいの間ノアドココにおいて、きよみ似顔絵工房さんのプチギャラリーを始めます。

お店が狭いので5品の展示と少ないですが、是非観に来て下さいface01

みんなが良く知っている芸能人の似顔絵を展示しています。

あ!それと、おいしいパンと飛騨高山プリンもお忘れなく!  

Posted by ノアドココ at 19:31Comments(2)お店情報

2007年06月03日

すずらん祭り


今日は朝から下の娘と町内の河川の草刈をしてから”みどりさん”も一緒に朝のサイクリングで朝市

めぐりをしました。(その時に見つけた家の店のお客さんがやってるお店については後日紹介します)

帰りは古い町並みを通ってきました。(まだ朝早かったので人通りはまばらでした)

一度、家に帰って朝食を取ってから(ここからが本題!)今日のメインイベントの「すずらん祭り」を目

指して会場の鈴蘭高原までドライブicon61

あいにくの曇り空icon02で御岳や乗鞍は見ることが出来なかったけど道中の緑の深さにはこころが癒さ

れました。

AM10:00からのイベントでしたが家を出るのが遅かったので会場に着いた時にはもうAM11:00を

過ぎていました。(まぁ休みの日くらいは時間に追われずのんびりとface03

到着してからまず「得々券」というのを2枚買って(1枚1000円ですずらんの花1株、みたらし団子2

本、ジュース1本、手作りクッキー、笹寿司、ミニ山菜うどん、抽選券)会場内をブラブラ。

ゴルフ場のグリーンを使った3チャンスパターゴルフ(玉3個100円)に挑戦したがあえなく撃沈!

気を取り直してのぞんだ大抽選会(去年は1つも当たらず)な、な、なんと2枚買って2枚とも「大当た

り!!!」face05



餅つき大会にも参加して(今回は草もち)ついた後2個100円で販売、もちろん食べましたface01



そのほかに「魚のつかみ取り」や「押し花教室」なども。



最後に綺麗な鈴蘭の2コマ(癒されます!)



朝から元気に活動したので家に帰ってからはさすがに「バタンキュー」face06
  

Posted by ノアドココ at 20:30Comments(0)お出掛け