スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年12月30日
カレンダー

来年の卓上カレンダーを静岡の写真家つぅさんからいただきました。
さすがプロのオリジナルだけあって売り物みたいにしっかりしたカレンダーです。


レジ前に飾っていますから新年の営業が(1月8日)始まったら是非見てみてくださいね!
2007年12月29日
仕事収めです。

おかげさまを持ちまして本日12月29日をもちましてH19年度のノアドココの営業を終わらせていた
だきました。
来年度は1月8日(火)から営業をさせていただきます。
まぁ8日くらいになったらお正月のお餅もなくなってパンを食べたいと思うでしょう!
今回は休みが長いので海外にでも旅行に行こうかと思ったんですが・・・
なにぶん先立つもの(軍資金)が無いのでノンビリ高山で年越しをさせてもらいます。
みなさん、来年もよろしくおねがいします。良い歳を!
2007年12月24日
クリスマスツリー

我が家にはクリスマスツリーが沢山あります。


まずはお店に3つで、家では居間にひとつ子供部屋にも各ひとつずつとまだまだ・・・
別にクリスチャンでもないのにな~?
まぁめでたい事だからヨシとしましょう。

今日と明日はみんな美味しいクリスマスケーキを食べてメリークリスマス

サンタさんプレゼント待っていますから!
ヤバイ!!ほしいものだらけや!!
2007年12月23日
クリスマスケーキ完成!!

みなさんにご予約いただいたクリスマスケーキが完成しました。
去年まではお店の営業が終わってからケーキを作っていましたが今年はお店は日曜日でお休み、よっ
て今日は朝から作ったので徹夜しなくてすみました。


卵を使ったスポンジ生地と卵を使わない生地やシュー皮、ビスキュイ生地などは事前に仕込んでお
いて(この仕込みが肝心!!)




いちごのへた取りをして(ノアドココのケーキには1個のケーキに1パック以上使っています。)


生クリームを立てて(卵なしのケーキにはシンプルにいちごと生クリームで!)
卵OKのケーキには生クリームと自家製のカスタードクリームを合わせたクリームムースリーヌといちごで!


気が遠くなる工程を終わらせてやっと2種類のクリスマスケーキが仕上がりました。


こちらは卵を使っていないクリスマスケーキです。(いちごが2段になっています。)


こちらは卵OKのクリスマスケーキ(2種類のクリームとシャルロットが特徴)
自分で言うのも何ですがこのクリスマスケーキはムチャおいしいですよ!!
今回も限定30セットと言う事で注文をお断りしたお客さんが沢山いたので来年は50セット以上は
作れるようにしたいと思います。(その為にはやはり前日を休みにして仕込むしかないかも?)

ちなみにこちらが我が家用のクリスマスケーキです。
12月24日(月)は予約をいただいたクリスマスケーキのみの営業となります。(お昼からPM6:00まで)
25日(火)は振り替え休みで本営業は12月26日(水)からになります。
疲れたのでそろそろ寝ます。みなさんサンタさんに素敵なプレゼントをもらえます様に!
メリークリスマス

2007年12月16日
なつかし~い!

今日、うちの娘が町内のクリスマス会に出て貰ってきたお菓子の中にこんななっかしいのが入っていました。
そうそう42年間生きていて今日気が付きました。”クッピーラムネ”って言うんですね!
実はいままで”グッピーラムネ”だと思っていました。いや~はずかしい

まだまだ新しい発見があるもんですね!
Posted by ノアドココ at
16:51
│Comments(6)
2007年12月16日
クリスマスケーキ

昨日の昼過ぎから今日の明け方までかかって子供会からの予約のクリスマスケーキを100個
作りました。
スポンジケーキを焼き、シュー生地を焼きクッキーを焼き、中に入れるイチゴのムースを作り、
イチゴをカットして、生クリームを立てて等等とても疲れました。
さすがに1人で全ての工程をこなすのは大変でした。
が、この作ったケーキを子供達が喜んで食べてくれると思うと気合が入りました。
今度は店で販売する様が待っています。頑張らなくっちゃ!!


2007年12月13日
頂き物part2

ここ最近我が家は頂き物に恵まれています。
地元高山の知人からはりんごを静岡の友人からは三ケ日みかん、新潟の友人からはレクチエ(洋ナ
シ)、京都からは柿をと、くだもの三昧の実りの冬です。
みなさ~ん!我が家はいつでもウエルカムですよ!



Posted by ノアドココ at
21:43
│Comments(2)
2007年12月12日
頂きました。

今日、常連のお客さんからお正月用の花餅を頂きました。
去年も頂いていましたが今年はまた違うアレンジになっていてとても素敵でした。
お店のレジの後ろに飾っています。
こちらが去年頂いた花餅です。
それとそれともう一つうれしい頂き物
ひだっちブログでもお馴染みの「三児のあなた」さんがこのあいだの岐阜テレビで
放送された岐阜髙島屋さんで飛騨高山プリンを販売してた時のビデオを持ってきてくれました。
後でゆっくれ観たいと思います。(ありがとうございます。

Posted by ノアドココ at
21:05
│Comments(0)
2007年12月10日
買ってはみたものの・・・

こないだの22回目の誕生日(あっ、20回分忘れてた!)の自分へのご褒美にデジタル一眼レフのカ
メラを買ったはいいが(15回払いのローンだけどね!)昨日はバッテリーの充電とマニュアルを読ん
で終わってしまい、今日いざ写真を撮ろうと思ってもなかなかいい被写体が見つかりません。
朝からパンとプリンの仕込みをして店の用事をすませたらもうこんな時間。
これから出かけて被写体を探すのもオックウなので子供が学校から帰って来たら撮ってやろうか
な~!
そう、誕生日には上の娘からはよそ行き用の服を買ってもらい、我が家からは金一封で下の娘は今
度おでかけの時に何かを買ってくれるそうです。
とりあえず我が家では「おやじの誕生日」をまだ覚えていたようです。

おかげさまで限定30個のクリスマスケーキは予定数になりました。
ありがとうございます。
2007年12月09日
ニコンD40X

10,2メガピクセルのデジタル一眼レフのカメラ(ダブルズームレンズ付き)を買っちゃいました。
チョット前にキムタクがコマーシャルしてたやつ!
半年くらい悩みに悩んで今日ついに「カメラのキタムラ」で買いました。
値段は全部で74800円(いらないカメラを1万円で下取り込み)で、おまけに三脚も付けてもらいまし
た。
この値段は今までネットなどで調べた物の中では断然の最安値だったのでついに決めました。
(この値段はお勧めですよ!12月13日までだそうです。)
まぁ買ったと言っても頭金10000円で残りは金利手数料無料の15回の分割払いで月4500円の支
払いなので本当はまだまだ自分の物だは無いんだけどね!

これで来年の子供の運動会にもバッチリだ!
それでもって、これからは趣味の欄にカメラって書けるように頑張らなくっちゃ!
2007年12月04日
25年ぶりの紅白

年末の紅白に再結成した”あみん”が25年ぶりに出場することになりました。
こりゃ~おめでたい!!!
今年はNHKの紅白を見なくっちゃね!
Posted by ノアドココ at
22:16
│Comments(0)
2007年12月04日
あと5つ
おかげさまで12月24日(月)の限定30個のクリスマスケーキ(卵無しもOK)は予約があと5つになりました。

まだどうしようか悩んでいる方はお早めに!
明日もおいしいパンとプリンを作ってお待ちしております。
2007年12月02日
2007年12月02日
頂き物

12月になりました。今年もついに後1ヶ月ですね!
ここ何年間かよく思うんですが1年って経つのが早く感じますよね~!
(まぁ、だんだんジジイになってきたのかな?)
そうそうここからが今回の本題です。
昨日常連のお客さんから(オープン以来利用していただいている)本場紀州の梅干をいただきました。
実家から贈ってこられたそうで、おすそわけしてもらいました。(ありがとうございます。)
早速頂いたんですが酸味が少なくやさしい味で大変おいしくいただきました。
下の娘はもっと食べたいといってたけど、もったいないので1食に1個にしておきます。
(黙っていたらすぐ無くなりますから!)
Posted by ノアドココ at
10:32
│Comments(0)