スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年04月28日

復活!!!

実は6年前の平成19年に高山市のコンクールでも奨励賞を受賞していたプリン(自分の記憶では高山で一番最初に作られた宿儺かぼちゃのプリン)

http://www.city.takayama.lg.jp/shoukou/hyoushou19.html

を5月1日のオープン9周年を前に長い期間の封印を解いて、再び販売開始します。

と言ってもこのプリンはノアドココの飛騨高山プリンの中でも作るのがとても難しく、時間もかかり、しかも1回に最高でも100個しか作れない、プリンおやじ泣かせのプリンなのです。

なのでスタッフに頼んで仕込んでもらったり、流れ作業で大量に仕込む事は出来ません。

他の飛騨高山プリンも1人で仕込んでるんですけどね!

ですから今回6年ぶりに復活しても常時店頭に並べる事は無理です。

が、美味しさはプリンおやじの保証付きです。

自分で言うのもなんですが、かぼちゃプリン嫌いのプリンおやじが高山市内外の宿儺かぼちゃプリンの中でも1番美味しいと思える仕上がりになっています。

(まぁ味の好みには個人差があるので、あくまで自分の個人的な感想ですけどね!)

ちなみにお値段は1個370円です。

この宿儺かぼちゃプリンに関してはイベントや朝市などでも値引き販売はする予定はありません。

まずは明日の宮川朝市にて100個販売する予定です。

次回の仕込みは今のところ未定です。

今回、このプリンは予約や取り置きはすいませんがしていません。

この機会に是非挑戦してみて下さい!











  

Posted by ノアドココ at 19:02Comments(0)お店情報

2013年04月28日

宮川朝市


おはようございます。

今朝も肌寒いスタートですが、流石ゴールデンウィークということで早くから観光客さんが、しかも日本人の方が多いです。

今日はカスタードと奥飛騨なんばんの2種類の飛騨高山プリンを準備しています。

さぁ気合いで頑張ります!

  

Posted by ノアドココ at 07:48Comments(0)お店情報